ネットにはたくさんのポイント特典サイトがあります。アンケートに答えるなどでポイントを集め、一定になったら金券や商品交換などできるもの。小遣い稼ぎとして登録している方も多いでしょう。そんなサイトの紹介や比較のサイトもまたたくさんあります。このページでは、比較サイトには余り紹介されていない有効期限などを書いています。一定ポイントを貯めるまで、どれだけかかるでしょうか?そう簡単にキャッシュバックや商品交換できるまで貯めさせてくれないものです。また、普通にアクセスしていただけでは有効期限がきてポイントが消滅してしまい、結局ユーザは時間の無駄使いさせられているだけだったりします。自分の趣味や目的に合ったサイトでないと、なかなかポイントは貯まりません。また、登録してみないとどのくらいのペースで貯まるのか分からなかったりします。 有効期限が不明で、サイトのオープンから参加して、ちょうど貯まりそうな頃に、ポイント還元の基準が変わるようなサイトもありました。IT業界自体、ITバブル後なので、ポイントとかで簡単に還元できる状態じゃないはず、ということもある。
ここの内容は分野ごと分けていますが、はっきり分類できていないかもしれません。あしからず。自分が良く使っている機能で分類しています。
不毛なポイント集め関連: サイト訪問ポイント系/ メール受信系/ メールクリック系/ メール返信系/ ショッピングサイト/ 懸賞系/ ポイント交換のみ/ 店頭購入ポイントカードなど/ その他、調査中、不明など/
■サイト訪問ポイント系
サイトにある広告をクリックしたり、アンケートに回答したり、ゲームでポイントを稼ぐもの
・ポイン塔: 登録はこちら
このサイトで発行したポイントは、ゲームでどんどん増やせます。・ライフマイル: 登録はこちら
オンライン上での会員登録や資料請求、ショッピング等でマイルを貯めることができます!。・スコアフィールド:
ポイントをためながらのコミュニティーサイト。・yosoo.net(予想ネット) : 登録はこちら
キャンペーン参加で得たコインを予想問題に投票。正解するとコインが倍増、それを換金というサイト。自転車操業の感じ。・5050jp: 登録はこちら
サイトでゲームやアンケートでポイントを貯めて、キャッシュバック抽選に参加したり、商品交換の抽選に参加する。ここの登録者のほとんどはSナンバーズというものに貯めたポイントを使っており、宝くじ番号のようなものとポイントを交換し、3万円があたるのをひたすら待ちます。2003/4現在180個の番号を入手しましたが、当たったことはありません。・BunnersNet
バナーをクリックして簡単なクイズに答えてポイントが。2002/3まで登録していましたが、解除しました。運用会社が変わって、年に1回入会月でポイントをリセットすると、突然通告してきたのです。あわてて商品交換をして登録解除しました。メールがくるだけうるさいし、1年で交換できるほどのポイントを貯めるのは、サラリーマンには難しいからです。・CMサイト: 登録はこちら
Flashの広告を見てポイントを貯める。ちゃんと年に1回アクセスしていれば。有効期限が無い。ただ、広告を見るのに時間をとられることで、できるだけアクセスししないようにしている。・ただTEL: 登録はこちら
ポイント集めて無料電話できる。・My Pocket
いまいちたまらないサイトだ。メールもうるさくないほうである。有効期限不明。・マイポイント:
有効期限は、獲得した日から3年後の12月31日まで。放置。・NetMile
コスモ石油やJASが参加。有効期限は1年間、一度もマイルの獲得もしくは特典交換がなかった場合のみ消滅で、定期的に来るメールでアクセスして5ポイントでも追加していれば、事実上有効期限が無い。イーバンクで現金化できるが、1年でもう2回ほどやりました。他のサイトからのポイントも交換できるし、他のサイトもここから登録するように集約。個人的にはお勧めです。・Woman's MIMI
女性向けサイト。CMサイトと合算できる。たまにアンケートがあって、答えて貯める。合算できなかったら登録しなかったところ。有効期限不明。・Fe-Mail: 登録はこちら
女性むけサイト。サイト訪問だけでもFe-マイレージが貯まります。調査中。・betbet.jp:
無料登録で送られてくる広告メールを受信しポイントを貯め、スポーツ予想をします。見事的中しますと当たった方で100万円を山分けします。 調査中。・MY DIRECTORY: 登録はこちら
NTTナビスペースが運営するサイト。平日訪問すれば確実にポイントが増えます(今日もクリックバナーで)。もらえるポイントと遊べるポイントが有りますが、遊べる方は、懸賞応募で消費するんですが、当たりそうも無い物ばかりです(抽選で1名とか)。もらえるポイントでは年に2回ぐらい図書券に引き換えました。■メール受信系
他の方法もあるんですが、メール受信だけでポイントが稼げるところ。
・わくわくメール:
メール受信で加算。だから放置。100pでネットマイルに交換できる。100pですぐ交換している。各年度(1月から12月)に累積したポイントの有効期限は、3年間。(2003年現在ネットマイルとの交換を中止)■メールクリック系
届いたメールにあるリンクをクリックして訪問することでポイントがつくもの。
・ただTEL:
届くメールのアドレスにアクセスしてポイントが貯まる。ポイントはインターネット電話にもつかえますが、交換するプログラムもあります。ポイントになるメールはたくさん届くのですが、ポイント交換できるまではなかなか貯まりません。・エムスタ
コミニティサイト。アンケートやメールのリンクアクセスでも貯まりますが、規定ポイントまで貯めるのは至難の業。暇があって、コミニティで一杯語れる方は貯まるのかも。有効期限の記述なし。たまったポイントはキャッシュバックできます。しかし、どうやらキャッシュバックは大幅に遅れているらしく、支払われた方がいるのかどうか。。エムスタの掲示板にはそういった苦情がたくさん載っています。・インフォキャッシュ:
届くメールのアドレスにアクセスしてキャッシュが貯まる。有効期限は、アクセスしていれば無いようです。2004/3現在、登録して3年半経ちましたが、1500円にやっとなりました。3000キャッシュ行かないとキャッシュバックできません。なにかサイトで紹介するプログラムにでも登録しないと、メールのクリックだけでは本当に貯まりません。・ポイントメール: 登録はこちら
メールが来たら、中にあるアドレスのアクセスで加算。来たメールにほとんどアクセスしたが1年に2000pは貯められた。アクセスしていれば実質期限無い。ただ2000pではしょうも無い商品しか交換できません。・Bell Mail:
クリックでポイントアップ。調査中。・Lot Friend:
オプトインメール。調査中。■メール返信系
受信したメール内のアンケートを返信してポイントが得られるもの。
・iMiネット:
メールを受信、そのなかのアンケートをメールで返信する。ポイントの貯まるメールがなかなか来ない。最近ジーポイントにも交換できるようになった。■ショッピングサイト
ネット販売でのポイント付与がメインのサイト。
・楽天:
![]()
ないものはない!お買い物なら楽天市場
![]()
有名なショッピングモール。各店の商品購入で楽天スーパーポイントが。有効期限は1年です。・楽天トラベル(旧旅の窓口):
宿の宿泊予約サイト。宿泊で楽天スーパーポイントが。有効期限は1年です。また、ANAやノースウエストのマイレージに交換できます。・楽天ブックス:
本の購入で楽天スーパーポイントが。有効期限は1年です。・エフドットコム
商品購入でポイント加算。2年購入が無ければ消滅。たしか他のサイトで登録するとポイントがもらえるから登録した。買わないとたまらない。・うまいものマルハ便
商品購入でポイント加算。有効期限は1年。マルハの商品購入なんて1年に何回も買わない。入会で500pもらえた。1100pでG-Pointに交換できる。・Oisix:
![]()
商品購入でポイント加算。自然系の食品販売。ポイント期限は2年。・イーマイルネット
JALや野村證券が参加しているので、信頼感があります。毎日のログインだけで10ポイント貯まります。このサイト経由で商品を買えば、それはそれはたまりやすいでしょう。ただ、有効期限が1年半ほど(次の年の年末まで)しかないことと、ポイントの価値が10ポイント1円程度なので、1000pで有効期限の無い他のポイントに交換するようにしています。JALマイレージにも交換できるけど、どうせJMBも有効期限内に貯めるのは至難の業ですから(飛行機よく乗る人は別ですが)。2003/10/31でサービス終了。■懸賞系
懸賞サイトだがポイントの付くもの。実際は懸賞応募で付くことはあまり無いようです。
・MyID:
懸賞サイト。懸賞応募でポイントが、、などと宣伝していますが、懸賞でポイントが貯まるのは皆無。他のサイト登録で貯まるのですが、それを「全員プレゼント」だそうだ。毎日のアクセスで、おみくじや占いがあって貯まる。暇なときにアクセスしている。きっと交換条件の1万ポイントまで貯める前に、有効期限が来るだろう(1年が過ぎると取得日半年単位で消滅)。→その後11ヶ月でやっと1万ポイントになり、換金それでも1000円です。まめにアンケートなど回答してやっとのことです。・フルーツメール: 登録はこちら
懸賞サイト。メールが来てそのアクセスでも貯まります。有効期限は不明。2300pで商品券と交換可能。メールのクリックでは、2000pためるのは気が遠くなります。・EyeGift:
懸賞は毎週発行される応募券で応募。2004/1/6よりポイントシステムが変更になります。ポイントの有効期限も1年になってしまいます(今までは無かったらしい)。しかもそれまでためたポイントのなかで、1年以上経ったものは消えてしまいます。以前はサイト訪問だけでポイントゲットできたのですが、1000pを何かしらの購入とか登録などで稼がないと、サイト訪問でポイント追加しなくなりました。訪問するだけでは、交換できる10000pほどポイントはたまらないでしょう。最近、懸賞応募で30pは付きます。■ポイント交換のみ
他のサイトや、店頭購入で集めたポイントを交換するサイト。
・J-Point
グリーンスタンプでやっているサイトです。いまスーパーでグリーンスタンプを配っているところもほとんどなくなりました。ポイントは商品購入などで貯まりますが、買わない(買うものが無い)私には、有効期限が最後の追加から4年ということなので、事実上放置。このサイト経由なら本人でなくても購入に対しポイントが付くようです。・ジー・ポイント:
国内最大のポイント交換サイト。最近メールで独自にもポイント加算できるようになってきた。これまた有効期限が1年と短い。はやく交換しなさいということか。。Gから他のポイントに交換するサイトはたーくさんあるのだが、サイトからGに交換できるサイトが少ない。また、Gから交換でキルサイトも、僕には貯まりそうにないサイトばかり(2002/11現在で、キャッシュバックできるサイトが無い)で、現在はGポイント→セシールポイント→ネットマイル→イーバンク銀行キャッシュバックという恐ろしい経路で、現金化しています。・コスモ・ザ・カード:
ここに掲載しているのは、ネットポイントを交換できて、ガソリンマイレージとして、ガソリン代の値引きに使えるからです。車通勤している方など、毎月の経費にガソリン代が占める割合が大きい方、このクレジットカードを作ればかなりの節約になると思います。■店頭購入ポイントカードなど
ショップ独自のポイントシステムなど。
・ アトレカード(上野):
JR上野駅ビルのポイントカード。■その他、調査中、不明など
まだ良く調べていないものです。
・ふ〜ぷ
◎PR
有効期限は最後のログインから1年。コミュニティサイトです。掲示板があって投稿するとポイントがもらえます。問題は集めたポイントですが、まとまったポイントで懸賞に応募できるのですが、調査した2003年11月現在懸賞応募はやっていません。ポイントはいつ使えるのでしょう?
チャイルドシート 1歳から ジュニアシート 2歳 3歳 簡易 キッズ 子供 プロテクター取り付け簡単 旅行用 幼児 出産祝い 旅行用 チェック柄 簡易チャイルドシート 幼児 ジュニアシート
【ポイント10倍】【送料無料】パタゴニア★[patagonia] 2016年モデル ヘッドウェイ・MLC 45L(スーツケース)★Headway M.L.C. 国内正規品 アウトドア ショルダーバッグ バックパック PC収納 旅行 撥水 《48765》|60303|「GO」【10PO】 ギフト
【リュックサック】新色追加 FILA デイパック 7397 ◆フィラ ランティス バックパック 通学 キッズ メンズ レディース 子供 かわいい スポーツ アウトドア 修学旅行 遠足 学校 小学生 中学生 学生 旅行 トラベル A4 ポリエステル 水玉 デイパック 10P03Dec16
ラッシュガード【HOGAN RANCH WEAR】【マーキーズ】【80cm/90cm/100cm/110cm/120cm】【子供服】【男の子】【女の子】【水着】【日焼け防止】【スイミング】【プール】【旅行】【オリジナルイラスト】【ヨンダ?】【ペンシルスケッチ】【マルチ】
レンタル スーツケース 送料無料 旅行 TSAロック≪10日間プラン≫エース プロテカ P70H(ファスナータイプ)/Lサイズ 94リットル 0411310 スーツケースレンタル【fy16REN07】
| HOME |
TATA 2002-2007